新千歳空港から富良野や美瑛方向に向かう途中の山道、夕張市を通過するかと思います。
今日は私のオススメの観光スポットを紹介します♡夕張といったら、あま~い夕張メロンのイメージがありますよね。この記事では格安の美味しいメロンが食べられる店だけでなく、無料で楽しめる観光スポットも紹介します♪
えびママ
小えび
・夕張を通過する
・夕張メロンを安くたくさん食べたい
・自然が大好きで、絶景を見たい
寄らずに夕張を通過するなんてもったいない!ドライブの休憩がてらぜひ寄ってみてください♪
夕張市農業名産センターとめろんのテラス
夕張市農協銘産センターでは夕張メロンの直売や、メロンを使用したお土産品を扱う特産品販売コーナー、北海道物産センター夕張店のマスコットキャラクターキャラクターの「メロン熊」グッズなどの販売をしています。高級メロンがお得に購入できることから平日でも賑わっていました。
夕張市農協銘産センターの2階にあるめろんのテラスでは、夕張メロンや北海道産の食材を使ったパスタやサーロインステーキなどのビュッフェを行っています。開放感のあるテラスで60分の食べ放題です。
めろんのテラス アクセスと基本情報
[JR]JR石勝線「滝ノ上駅」から徒歩10分(約650メートル)
[車]道東自動車道「夕張IC」から札幌方面へ5分
住所:夕張市滝ノ上132番地
駐車場:あり(無料、200台)
夕張市農協銘産センターお問い合わせ:0123-58-3171
めろんのテラスお問い合わせ:0123-58-2520(店舗):0123-57-7651(団体予約窓口)
めろんのテラスは入り口がインパクト大
真っ先に目に飛び込んでくるのはこの巨大なメロン熊の入り口!!本当にリアルですよね(笑)北海道の方は熊の恐ろしさを知っているからこんなリアルにしたのかな?ちなみに中から見ると、
歯もリアル!!ちょっと赤いのは何故でしょうか・・
えびママ
めろんのテラスは夕張メロンが格安!メロンが当たるガチャガチャも!
1Fでは夕張メロンの販売を行っています(営業時間:午前9時~午後5時まで、営業期間:5月20日から9月下旬までの予定)今回の旅で一番最初に寄ったという事もあり購入はしなかったのですが、のちのち色々な観光地を見比べても「安かったから買えばよかった」というくらい他の店よりも1000円ほど安かったです。
また入り口付近には500円のガチャガチャが置いてあり、なんと”10個に1個メロンが当たります”の文字が・・。実際に「当たった!」という方に3組遭遇しました!メロンが当たらなくても”夕張メロンを使った特産品か、メロン熊のグッズ”がもらえます!店内にも200円のガチャガチャがあり、こちらは”10個に1個カットメロンが当たります”というものでした!こちらも500円のカットメロンが当たってる方がたくさんいましたよ♡
特産品&メロン熊グッズコーナー
こちらの特産品コーナーでは夕張メロンの商品を中心に、北海道のお土産を購入することができます。冷えたカットメロンやアイス、ゼリーなども販売していました。
お手洗いの手を乾かすところまで、メロン熊でした(笑)このイラストはキャラクター感があって可愛らしいですね♡
大人気!めろんのテラスで夕張メロン食べ放題!
今回食べなかったのですが、2階ではメロンの食べ放題を行っていました!
引用:Facebook
かなり行列ができていて何だろうと思ったら、皆こちらの”めろんのテラス”待ち・・夕張メロンはもちろん、2018年からサーロインステーキの提供も始めたらしく毎日大好評とのこと!メロン以外でもパスタやスープなどの食事系も食べれるのは嬉しいですね♪
えびママ
・めろんのテラス
【営業期間】2019年6月8日(土)から8月25日(日)まで(メロン収穫終了までの期間)
【定休日】無休
【営業時間】11時~15時
【施設概要】屋内席50、テラス席60※キッズスペース完備
【料金】ランチビュッフェ(夕張メロン食べ放題込)60分
大人/2778円(税別)、小学生以下/1945円(税別)、4歳~6歳/926円(税別)、3歳以下無料
メロンの他に軽い軽食も
カットメロンなどを購入したら休憩スペースでいただくことが出来ます。カットメロンも400~1100円くらいまで種類もたくさんありました!キンキンに冷えていて美味しいです♡果物とは思えない位甘くて柔らかめのメロンでした!
メロンの他にもおにぎりや、チーズドッグなどの軽食販売コーナーもありましたよ!
休憩スペースには大きな黒板があり自由に書き込めるようになっていました♪メロン熊、お上手ですね♡すぐ後ろにはキッズコーナーもあり、期間限定のお祭り仕様で輪投げもありました。
紅葉が1番おすすめ!夕張滝の上自然公園
羽田空港から車で約40分、富良野と美瑛方向に向かう途中にある大きな滝を楽しめる夕張滝の上自然公園。全国有数の紅葉の名所でもあり、10月上旬から色づき始め、10月中旬には紅葉のピークを迎えます。
アイヌ語で「ポンソウカムイコタン(北方の神々が住むところ)」と呼ばれており、その名の通り美しい景色を堪能することができました!これはどの季節の景色も見てみたいです♡
公園に入ってすぐ案内板があるので、初めての方は場所を確認しましょう♪さくさく歩いて20分ほど、ゆっくり歩いて1時間もかからず一周できますよ!
滝の上公園 アクセス
【電車】JR滝ノ上駅から徒歩3分
【車】道東自動車道夕張ICから約10分
住所:夕張市滝ノ上5番地
TEL:0123-52-3128
営業期間:4月20日~11月4日(2019年)
[ファーム富田レポ]見頃の7月に行ってみたら混雑がすごかった!!
滝上公園は絶景が楽しめる
まず真っ先に目に飛び込んでくるのはアーチ橋の「千鳥橋」。緑葉の中に真っ赤な橋が映えますね♡こちらをすすみ、左を見ると「千鳥ヶ滝」が見えてきます。
大小無数の滝と奇岩が織りなす「千鳥ヶ滝」と「竜仙峡」。この滝の上公園の人気スポットですよ♡秋にはもみじが燃える様に紅葉し、全国から観光客が訪れます。
引用:Instagram
混雑と言っても大型の駐車場もあり、そこまでの混み合いではないとのこと。バリアフリーにもなっているので、車いすのかたでも安心ですね。
滝上公園のスリル満点なつり橋
次に行くべき場所は「滝の吊橋」です。つり橋なんていうからグラグラの、アニメでよく見るつり橋を想像してましたが、しっかりとした安全なつり橋でした(笑)安心して下をのぞき込んでいると、橋に他の人がやってきたのか振動がものすごい!!!
さすがにグラグラはしませんでしたが、怖かったです(笑)
滝の吊橋からの景色も壮大でした。
滝上公園で森林浴しながらリフレッシュ
夕張滝の上自然公園は滝だけではありません。このように自然を満喫できる遊歩道も多く存在します。外は25度ちかくありましたが、森の中を歩いてるととても涼しくて気持ちが良かったです!そして何よりよかったのが、お花の香りか、木の香りかとても甘い香りがしていたんです。
普段なかなか自然の中を歩くことがなかったのでとても癒されました♡きのこも発見しましたよ(笑)
[夕張観光]めろんのテラスと滝の上自然公園レポ[人気紅葉スポット]
少しの寄り道どころか、とても満足しました♡るるぶなどを見てみるとあまりピックアップされていない夕張ですがこれだけでも半日楽しめます♡
休憩もできて、お腹も満足できるのでとってもおすすめですよ!!楽しいドライブになりますように♡
富良野・旭川・小樽コース
コメントを残す