皆さまは旅行お好きですか??というより、あまり嫌いという方はいないですよね。ユーチューバーのはじめしゃちょーさんはあまり好きではないと言っていました。笑
私は旅行が大好きです!いつも楽しんでいた旅行ですが、あることをしただけで今までよりも10倍旅行が楽しくなりました♪今日は旅行がもっと楽しめる5つの技をお話ししていこうと思います!!
・旅行の予定を立ててる人
・何かを作ったりすることが好きな人
これで皆様も、もっともっと旅行が楽しみになるはず♪
旅行が10倍楽しくなる行動①しおりを手作りしよう!
作ってる時間も楽しい
小学校の遠足、高校の修学旅行…しおりって配られたり、グループごとに作ったりしませんでしたか?私はあのしおりが大好きで、何度も何度もしおりを見ていたものです。
大人になってしおりが好きだったな~と思い出し作ってみることにしました。るるぶやまっぷる、ネットの情報をかき集めしおりを作るのですが、自然と旅行先の情報がたくさん入ってくるので作っている時間も楽しいのです。
友達や家族とどんな旅行にしようか計画したり、しおりを作ったり…これだけで旅行が数倍楽しみになりますよ♪
内容はタイムスケジュールや持ち物
書くこと
・日程
・旅先
・持ち物
・タイムスケジュール
・”ここのご飯はぐるなびのクーポンを使う!”等といったTODOリスト
・気をつけること
・旅行を楽しむためのポイント
など、なんでもOKです!!
タイムスケジュールだけ書いてる人もいますし、私は駅などにあるスタンプを押すことが好きなのでスタンプページを作ったりしました!(スタンプはあっても押す紙がいつも無かったんですよね)
旅の写真を貼れるように表紙にスペースを空けておくというのも良いですね♪
ダイソー、無印良品などで材料を買おう
ダイソーなどの100円ショップだけで材料は十分そろいますよ♪可愛い台紙やシールもたくさん売ってますよね!シンプル、かつオリジナリティを出したい!という方は無印良品のノートなどにイラストを描いても良いですね。
ブック型にしたり、シンプルに1枚の紙にまとめたり…手作りだといろいろなアイディアが出てきますね!
私はすべて家にある紙を使いホチキスで止めて、よくあるブック型にしました!100円ショップで色鉛筆だけを買ったので、製作費108円です!低価格で作れるのもおすすめポイントです!!
旅行中にさっと取り出せて役に立つ
るるぶなどの情報誌を見るのも良いですが、いざ調べようとしたとき「何ページだっけ?」と見たいページをすぐだせなかったり、なにより重いですよね!小さいバッグ派の女子ならなおさらですよね。
スマホも検索するのはすぐだけど、カメラ女子たちは特に!スマホを取り出して検索するのってめんどくさくないですか?(私がそうです)
予め調べてしおりに書いておくことで、改めて調べなくてもいいし、時間も節約!!!旅行中ってテンションも上がって、調べたこともつい忘れちゃうんですが、しおりを見て「あ!ここネットのクーポン使えるんだ!」と思い出せます。笑
いいことだらけですね♡
帰ってきた後思い出にもなる
帰ってきた後にくしゃくしゃのしおりを見ると、楽しかったな~と見る度に思い出に浸れます♡写真をたくさん貼ってアルバム代わりにしても良いですよ!
旅行が10倍楽しくなる行動②地元のスーパー・コンビニに寄ろう!
お土産コーナーには売ってない名物もたくさん!
私は旅行中必ずスーパーによります!お土産屋さんももちろん楽しいですが、スーパーやコンピにならではの商品もたくさん売ってて楽しいんですよ。
たとえばカップ麺コーナー!地元では見たことのないラーメンとの遭遇率は高いです。つい買っちゃいます♪
あとはふりかけだったり、お菓子コーナーも珍しいものが見つかるかもしれません。
同じ商品がお土産屋さんよりも安い!
お土産屋さんに売っているものと全く同じ商品だったり、自家用に簡単包装されているお菓子だったり安く見つかります!親しい友達だったり、ばらまき用のお菓子だったり見つかるかもしれません♪
「さっきお土産屋さんで買えばよかったな~」と思っていたものがスーパーで見つけたこともあります。
二次会のおつまみもスーパーでゲット!
私、ホテルで夜二次会をするのが好きなんですがおつまみなどをスーパーで安く仕入れます♡(ホテルによっては持ち込み厳禁なところもあるので確認してくださいね)
スーパーのお惣菜コーナーだったり、飲み物コーナーだったり…せっかくなので珍しいものを買って、1日を振り返りながら部屋でまったりワイワイするのも旅の醍醐味ですよ。
旅行が10倍楽しくなる行動③色んな種類をちょこちょこ食べ歩きしよう!
一度に食べずに各地で色んな物を
せっかく観光地に来たならその土地の様々な食べ物をたくさん食べたくないですか??私はたくさんの種類を食べたいので、一度でお腹いっぱいにはせずにちょこちょこと、色んな店で食べる様に心がけています(しかしどこも美味しすぎるので難易度は難しいです)
屋台などではなく、しっかりとした飲食店に2人で行き1人前しか注文しないというのはマナー違反だと思うので、別々のものを注文してシェアするようにしてますよ♪
”ちょこ食べ”で時間も節約
予定が詰まってて、色んなところに行きたい!という場合もちょこちょこ食べる…略して”ちょこ食べ”は有能です。
ご飯をゆっくり食べる時間も良いですが、ちょこちょこ食べ歩きをすることでその分散策する時間が増えたり、ホテルでゆっくり二次会をしよう!というお腹の隙間もできます。
旅行が10倍楽しくなる行動④手作り体験をして思い出を持ち帰ろう
五感を使えるだけ使って思い出を残そう
\ 旦那と私の手作りオルゴール♪ /
吹きガラスや、手作りオルゴール、チーズを作ったり…手作り体験って結構見かけますよね?時間も使っちゃうし興味がないという方もいるかと思いますが、思い出づくりにはとてもおすすめですし、思った以上に楽しかったという記憶が残るんですよ!
五感を使うほど、人の記憶って残りますよね??触って、見て、作って、食べて…手作り体験って五感をたくさん使っているので、何年たっても楽しかったなと感じますよ。私は小学生の時遠足で行った牧場でチーズ作りをしたんですが、チーズ作り以外の記憶がありません。笑
めんどくさがりの旦那も、手作り体験は楽しかったと満足している様子でした♪
帰ってきてから使おう
物作りをすると帰ってからもずっと使えますよね。使うたびに旅の思い出がよみがえります…♡
お店で買ったものも良いですが、世界にひとつの思い出のカップでお気に入りのココアを飲んだり、部屋に飾ったり…帰ってきてからの楽しみも倍増ですよ!
旅行が10倍楽しくなる行動⑤口コミサイトを見て想像を膨らまそう
リアルなお客様の声は重要
ネタバレしてしまったり、良くない口コミを旅行前に見たくないという理由で口コミサイトは一切見ないというかたもいるとは思います。
でも、口コミを見てると「ここはこんな楽しみ方があるんだ!このメニューがおすすめなんだ」といった、るるぶなどの情報誌には載っていないような情報も手に入れることが出来ます!!
本には載っていない、リアルなお客様の声は旅行の計画にも役に立ちますし、信用性もありますよね(ただ個人の投稿なので、間違った情報、古い情報なども中にはあるので要確認してくださいね)
旅行のきっかけにも?見てるだけで楽しい!
私は行く予定のないホテルや観光地の口コミも、たまに見たりします。写真もたくさん載っているので旅行記のようで楽しいんですよ♪
口コミをみて「次はここのホテルに泊まりたいから、この都道府県にいこう!」といった旅行のきっかけにもなりますよ!
旅行が10倍楽しくなる!!5つの厳選行動!まとめ
どうでしたか??ちょっと変わった目線からの旅行が楽しくなる方法でした♪
せっかくの旅行なので全力で楽しんで、最高の思い出を作ってくださいね!!!この記事が、皆様の旅行をより楽しくするきっかけになりますように♡
コメントを残す