[ラベンダー畑]河口湖のハーブフェスティバルの様子とアクセス!

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

皆さん河口湖ハーブフェスティバルに行かれたことはありますか?

毎年、山梨県富士河口湖町にある2か所の会場で行われるラベンダー畑のビッグイベントです。期間中は花火などの様々なイベントや、山梨名物を楽しむことができる軽食ブースなどがあり、カップル・親子で楽しむことができます。

えびママ

晴れてるときれいな富士山と河口湖をバッグに、ラベンダー畑を堪能することができますよ!とってもいい香りなんです
この記事で分かる事

・ハーブフェスティバルの様子

・会場へのアクセス

・河口湖周辺の超人気飲食店情報

別墅然然記念日 [記念日旅行記]鐘山苑別墅然然で贅沢旅行してきた![福地A]

河口湖ハーブフェスティバルとは

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

河口湖ハーブフェスティバルは山梨県河口湖周辺の八木崎公園と大石公園で毎年初夏に行われるラベンダーの一大イベントです♡天気が良ければ富士山と、紫のラベンダー畑両方を一度に楽しむことができます。

河口湖町では町全体に毎年10万本のラベンダーが植えられているそうです。河口湖周辺の道を歩いていてもボリューミーなラベンダーの鉢がたくさん置いてあったり、至る所にラベンダーがありました。

えびママ

河口湖ハーブフェスティバルではラベンダーの他にもベゴニアやアジサイ、種類多くのハーブも楽しむことが出来るんですよ

また、お花だけではありません。ハーブフェスティバルの間はご当地グルメなどの軽食コーナーや、苗の直売店なども多数出店するため様々なアクティブを楽しむことができます♡

 

河口湖ハーブフェスティバル八木崎会場までのアクセス

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

八木崎会場への最寄駅は河口湖駅です。駅の目の前にバスのロータリーがあるので、西湖周遊バスに乗車し八木崎公園前で下車しましょう。(所要時間約12分)

案内人の方が常に立っており、なんでも親切に教えてくれますよ♡

えびママ

河口湖には外国人観光客が多いせいか、私たちも英語で話しかけられました(笑)

車で行かれる場合→中央自動車道路「河口湖」ICより約4.3km

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町小立923
八木崎会場 駐車場 普通車 50台
開催時間 6月16日~7月9日 9時~18時まで
入場料 無料
ペット同伴

八木崎会場周辺地図

 

河口湖ハーブフェスティバル大石会場までのアクセス

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

大石会場の最寄り駅も河口湖駅です。河口湖周遊バスに乗車し終点の河口湖自然生活館で下車しましょう。(所要時間32分)

車で行かれる場合→中央自動車道路「河口湖」ICより約7km

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町小立923
大石会場 駐車場 大石会場は隣接する駐車場が少ない為、近隣の駐車場を利用することをおすすめします(真如苑駐車場 普通車 200台、町営河口駐車場 普通車 200台)
開催時間 6月16日~7月17日 9時~17時まで
入場料 無料
ペット同伴

大石会場周辺地図

河口湖ハーブフェスティバル八木崎公園の様子~メイン会場・あじさいはこちら~

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

メイン会場の八木崎公園は河口湖の南側にある自然豊かな公園です。お花畑が広い敷地内にいっぱい広がり、ラベンダー以外にも様々なハーブも楽しむことができます。ペットを敷地内に連れていくことができるので、ワンちゃんを連れている方もたくさんいますよ。

ラベンダーは早咲きも遅咲きもどちらも植えられているので、期間中ならいつ行っても楽しめるそうです♪花畑はゆっくり休めるベンチや木陰もあり、フォトフレーム状になってる写真スポットなどもありました。

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

また7月中旬には見頃の紫陽花も楽しむことができます。遊歩道に一歩入るとたくさんのアジサイで囲まれます。途中湖を見渡せる東屋もあり、どこを見渡しても写真を撮りたくなるスポットです。見頃のピーク時でも平日はゆっくりと歩いて回れました。

えびママ

私が訪れたのは6月下旬ですが、写真の通り見事なアジサイを眺めることができました

 

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

信玄餅やほうとうなどのご当地グルメや、焼きそば・フランクフルト・お好み焼きなどの軽食ブースも多数あるのでショップを見ているだけでもイベント感があって楽しめました。ベンチも周辺にあるので休憩にもぴったりです。

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

こちらはラベンダーの苗やドライフラワー用に切り花も売っていました。こういった直売店もたくさんあり、私は切り花を購入してドライフラワーにしたのですが、旅行中とてもいい香りがカバンからしていました♡

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

八木崎公園で購入できるラベンダーソフトです♡甘さは控えめで、ほんのりラベンダーの香りがしてとても美味しかったです。八木崎公園で購入するとソフトクリームにこちらのサブレがついてくるのでおすすめです(大石公園のソフトクリームにはサブレはついてきません)

 

河口湖ハーブフェスティバル大石公園の特徴~よく見る富士山バッグの景色はこちら~

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

こちらは大石会場から見たラベンダーと富士山です。「河口湖 ラベンダー」と検索するとこの景色がたくさん出てきますよね。河口湖ハーブフェスティバルは梅雨時期の開催なのでなかなか難しいですが、快晴だと富士山がはっきりと見えます!(この日は曇りでした。泣)

えびママ

メイン会場は八木崎公園ですが、こちらの大石公園会場の方がたくさんの人で溢れていました。やはり富士山と河口湖を背景にしたラベンダー畑を写真に納めようとしている方が多かったです

大石公園も早咲き、遅咲きのラベンダーを楽しむことが出来ます。

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

こちらはべゴニアでできた高さ3メートルの花のナイアガラです。こちらも大石会場に来たら必見です♡とても迫力があり、多くの方がこちらで写真を撮影していました。

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

富士山をモチーフにした花壇もありました♡富士山をバッグに花壇の富士山、こちらは会場に入り一番奥まで進まないと見えないのでお見逃しなく。

花壇の周りには富士五湖をモチーフにした可愛いサイズの湖がありました♡富士五湖とは「河口湖」「山中湖」「本栖湖」「精進湖」「西湖」のことです。

 

 

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

また河口湖限定土産やラベンダーグッズが揃う、河口湖自然生活観でのショッピングも楽しいです!店内入口にはラベンダーグッズコーナーがあり、入店するとふんわりいい香りが広がります。他には富士山をモチーフにした箸や茶わん、ハンカチなど限定グッズの品ぞろえも良かったです。

えびママ

色んなお土産コーナーを見たけど、ここのお店が一番品ぞろえが良かった気がします

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

八木崎公園同様、ラベンダーソフトなどの軽食ブースもあるのでゆっくり座って休憩というのもおすすめです。こちらの会場にはラベンダーティーや、ラベンダープリンなど、珍しい商品も取り扱っていましたが皆ソフトクリームを食べていました。笑

河口湖ハーブフェスティバルのお土産

最後に購入したお土産を紹介します♪自分へのお土産選びも旅の醍醐味ですよね。私は富士山のマグカップと富士山のガラスの一輪挿しを買いました♡河口湖ハーブフェスティバルで購入したラベンダーを挿してます。

河口湖周辺のおすすめ飲食店!ほうとう不動!

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

山梨に来たからにはやはり、ほうとうは食べたいですよね♪河口湖駅前に大人気のほうとうのお店があります。

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

あつあつのお鍋で出てくるほうとうは、野菜がたっぷり入っておりカボチャの甘みが優しいお味です。ほうとうもモチモチしてとろ~っとしたスープによく絡み、どんどん箸が進みます。

休日には1時間以上待つ日もある人気店ですが、時間をずらしたり平日に行くとすんなり入れることも。

河口湖ハーブフェスティバルアクセス

ほうとう以外にも馬刺しやもつ煮、甘味も人気メニューです。趣のある落ち着いた雰囲気の店内には、お土産コーナーもあり、ほうとうも購入することができますよ。

えびママ

私は山梨から帰ってきてからほうとうを見かける度に買ってしまう位、ほうとうにハマったのですがやはり”ほうとう不動”の味が忘れられません。河口湖に来たらぜひ食べてみてくださいね
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3631−2
TEL 0555-72-5560
営業時間 11:00~19:00(※日によっては閉店が早まる可能性あり)
公式サイト ほうとう不動公式サイト

 

河口湖周辺には他にも河口湖オルゴールの森美術館や、久保田一竹美術館、河口湖木ノ花美術館など、一日では回り切れないほど観光スポットがあります。

川城津子オルゴールの森美術館はこちらの記事でまとめています↓

[ラベンダー畑]河口湖のハーブフェスティバルの様子とアクセス! [河口湖オルゴールの森美術館]レストランや見どころなど徹底紹介!

[ラベンダー畑]河口湖のハーブフェスティバルの様子とアクセス!

河口湖周辺の観光スポットはほとんどが周遊バスで行けるので、観光しやすいのも河口湖観光の魅力ですよね♡

ハーブフェスティバル期間は夏休みの少し前なので、激混みというわけでもなく道路も渋滞しておりませんでした。私が行った6月下旬はラベンダーもアジサイも見頃だったのでおすすめです。

河口湖周辺をゆっくり散策しながら、日ごろの疲れをとってみてはいかがでしょうか♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です