新富良野プリンスホテルでいくら食べ放題の朝食を味わってみた!

富良野新プリンスホテル

皆さまこんにちは!えびグラタンです♡

北海道でいくら食べ放題の朝食ビュッフェというと、函館のラビスタ函館ベイが有名ですよね?実は富良野にもイクラかけ放題が楽しめるホテルがあるのはご存知ですか??

冬にはスキー客でも賑わう、新富良野プリンスホテルに宿泊してきたのでレポをしたいと思います♡

こんな方におすすめのホテル

・富良野周辺できれいなホテルを探している

・イクラ大好き♡

・北海道が舞台のドラマが好き

えびママ

しかもこのホテル、ただ宿泊するだけではなくてホテルでの楽しみ方もたくさんあるんだよ

小えび

ホテルの敷地内に有名な観光スポットが入ってるんだよね!

 

富良野には「エアコンがない、虫が入ってくる、清潔感がない」というホテルが多い・・と口コミで見てしまい清潔感のあるホテルを探していました!こちらのホテルにして大正解でしたよ♡さっそく紹介していきます!!

新富良野プリンスホテルのいくら食べ放題の朝食いくら食べ放題の朝食レポ

新富良野プリンスホテルとは

ニングルテラス

ラベンダー畑で有名な富良野の町外れにある4つ星ホテルの”新富良野プリンスホテル”。富良野駅から車で10分、ファーム富田から車で20分というアクセスの良さで、富良野観光の拠点もぴったりです。

ホテルとしての質はもちろんのこと、敷地内に観光地やアウトドアアクティビティがたくさんあって魅力的なホテルなんです♡

 

敷地内での楽しみ

・クラフトショップが並ぶニングルテラス

セグウェイ、ツリートレッキング、熱気球体験フライト

・ドラマ「風のガーデン」の舞台となった”風のガーデン”(約2,000㎡の広さをもつブリティッシュガーデン)

・ドラマ「優しい時間」のロケ地、喫茶店”珈琲 森の時計”

富良野ドラマ館(「北の国から」、「優しい時間」、「風のガーデン」のオリジナル商品を販売)

1日では足りない位、ホテルでの楽しみがたくさんです♡特に北海道が舞台のドラマ、「北の国から」、「優しい時間」、「風のガーデン」のファンの方には最高ですよね。

新富良野プリンスホテル

ホテル内にも北の国からのパネルコーナーがありました。通路にもいたるところに「北の国から」の写真があります。

新富良野プリンスホテル

 

私はニングルテラスに行ったので後で紹介します♡

他にもスキー場、ゴルフ場、富良野ロープウェイが隣接されていました!

えびママ

中庭にラベンダー畑もあるし、ここだけで富良野を満喫できますね


ソファー付きのゆっくりくつろげる広い部屋!

新富良野プリンスホテル

今回はHISのツアー(1泊1万円相当)で一泊予約をし、朝食付きのコースだったのですが部屋は広い部屋でした♡夜は窓辺のソファーに座りゆっくり二次会できました♡ベッドもセミダブルで広く満足です。

アメニティ

テレビ(一般チャンネル・海外放送)/電話/ドライヤー/冷蔵庫/電気ポット/温泉着/加湿空気清浄機/シャワートイレ、シャンプー/リンス/ボディソープ/歯ブラシ/ヘアブラシ/ハンドソープ/シャワーキャップ/コットン/綿棒/レザー/シェイビングフォーム

ここでも寝れるというくらい広めのソファーベッドが嬉しかったです♡あと、私はこのとき妊娠5か月だったのですが妊婦用パジャマを忘れてしまって女性用パジャマでは少しお腹が気になる・・お部屋にフリーサイズのパジャマが男女2セットづつあってとても助かりました!

 

 

フォレストビューかマウンテンビューを選ぶことができますが、おまかせのツアーで頼んだらマウンテンビューでした!本当に山しか見えませんが、きれいな景色です。

新富良野プリンスホテル

お部屋に入るとこんな可愛いお迎えがありました♡「良いお天気で過ごせますように」との従業員の方からのメッセージ付きで嬉しいです。

新富良野プリンスホテル予約詳細

富良野らしいウェルカムドリンク

新富良野プリンスホテル

ウェルカムドリンクはロビーに設置されており、セルフサービスでした。オレンジとグレープフルーツのフルーツウォーターと、期間限定のラベンダーウォーターです!ほんのりラベンダーの香りがして美味しかったです♡隣にはコーヒーサーバーも置いてありました。


新富良野プリンスホテルの朝食ビュッフェ

新富良野プリンスホテルの宿泊する方は朝食が1番楽しみなのではないでしょうか!私もです(笑)6:30から10:00までですが、口コミを見たところ”ここの朝食は大人気だから早めに行くことがおすすめ”と書いていたので、6:20には会場に行ってみると2組しか並んでいませんでした(笑)しかし、すぐに会場はいっぱいになったので窓側がいい!といった方は早く行くことをおすすめします。

私はラベンダーのピークの7月に行きました!スキー場がオープンする頃にはまた混みそうですね

また、会場は地下1階と1階が選べるのですが雰囲気的にも1階がおすすめです!地下1階はメニューは同じですが、窓がなく景色が見えないので少し会議室感がありました。

新富良野プリンスホテル

こちらが食事をとる場所です。こちらの他にパンやドリンクのテーブルがありました。そしてメインのいくら醤油漬けです♡

新富良野プリンスホテル

皆さんたくさん器によそるのですが全然減らない位、大量に入ってます!いくらの隣にはたらこ・海苔とくらげの佃煮・いかの塩辛がありました。いくらはとっても美味しいのですが、塩分もしっかり効いてるので食べてる人でも2杯くらいでしたよ~!

新富良野プリンスホテル

北海道産の温野菜もありました♡富良野にきて感じたのが、やっぱりじゃがいもが抜群に美味しいという事!!本当に甘くて栗のようなんです!じゃがいもは絶対食べてみてくださいね♡じゃがいものニョッキもありました♡

新富良野プリンスホテル

富良野小麦「春よ恋」使用の「すいとん」はモチモチでした!

新富良野プリンスホテル

こちらももちろん何本飲んでも良い、富良野牛乳と富良野ヨーグルトです!ぜひ飲んでみてください♡牛乳は”食べる”という感覚になるくらい濃厚で近くのテーブルの方は3本くらい飲んでました(笑)ヨーグルトも甘めで美味しいです♡買って帰りたいくらいでした!

ここまで濃厚な牛乳はなかなかないですよ~!

他にも焼きたてクロワッサンやフレンチトーストなど、メニュー豊富でした♪

新富良野プリンスホテル予約詳細

ニングルテラス

ニングルテラス

新富良野プリンスホテルの敷地内にはるるぶにも載っている有名な観光スポット、ニングルテラスがあるんです。ニングルテラスとはクラフトショップやカフェが並ぶショッピングロードなんですが、散策するだけでとっても楽しいんですよ♡駐車場からも見える位置にあり、ホテルから徒歩30秒という近さです。(営業時間:12:00〜 20:45 ※7・8月は10:00~20:45)

”ニングル”とは、脚本家・倉本聰氏の著書「ニングル」の作品に登場する昔から北海道の森に住む身長15cmくらいの「森の知恵者」のことをいうそうです!小人のことなんですね!

ニングルテラスを散策中、このような可愛い看板が♡

ニングルテラス

思わずのぞき込んじゃいましたが、小川などが流れているだけで私には見えませんでした(笑)15棟のログハウスには、手作りの万華鏡やろうそく、木でできた置物などほっこりするようなアイテムばかり並んでいました。

ニングルテラス

昼間も良いですが、夕方にはこのようにライトアップもされて幻想的です♡

たまーに床が出っ張っていたりぐらついたりしたので、小さいお子様などから目を離さないようにしてくださいね!

新富良野プリンスホテルでちょっと残念だったこと

すごく大満足だったこちらのホテルですが、お風呂場がやけに遠い点だけ残念だなと思いました。大きなホテルだからこそなんですが、1度ロビーまで下り→売店を通り→エスカレーターで下に行き→通路を通ってまた上に上る→また順路をたどる・・というくらい複雑でした(笑)

なにより方向音痴な私にとって1泊程度では覚えられなかったです(笑)温泉には気軽に数回入りたい派なので、そこが少し残念でした。

 

新富良野プリンスホテル アクセスや基本情報

・札幌市から約2時間分道央自動車道(札幌I.C.~三笠I.C.)⇒道道美唄富良野線(三笠I.C.降車~桂沢~富良野間)経由で114km
・札幌市から約2時間20分道央自動車道(札幌I.C.~滝川I.C.)⇒国道38号線(滝川I.C.降車~富良野)経由で143km
・旭川市から約1時間25分国道237号線経由で60km
住所:北海道富良野市字中御料
TEL:0167-22-1111
宿泊料金:7,200円〜(2名1室 / 1名)
宿泊時間:15:00(IN)〜 12:00(OUT)など

引用元:新富良野プリンスホテル公式サイト

[ニングルテラス]新富良野プリンスホテルでいくら食べ放題の朝食!

1泊だけなんてもったいないくらい充実してて大満足のホテルでした!!もっと時間があったら、大きな花畑や熱気球体験もしてみたかったです。

新富良野プリンスホテル予約詳細

ここだけで富良野を満喫できるという新富良野プリンスホテル。いくら食べ放題の朝食だけでも満足ですが、せっかくなので早めにチェックインして、敷地内を散策してみてくださいね♡

合わせて読みたい
北海道カテゴリー
富良野・旭川・小樽コース

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です