先日旭川市にあるとってもオシャレなホテル、星野リゾートOMO7 旭川に泊まってきたのでさっそく紹介したいと思います♡
2018年4月28日にオープンしたばかりの新しいこのホテルはどこもかしこもインスタ映えでした!!
えびママ
えびママ
・旭川の綺麗なホテルに泊まりたい
・女子旅だからインスタ映えのする可愛いホテルに泊まりたい方
・旭川周辺の観光スポットに行く予定がある
・サービス満点なホテルに泊まりたい
今回私はツアーだったのでホテルは下調べせずに行ったのですが、お部屋や朝食会場がとても可愛かったり、バルの無料チケットをもらったりと至れり尽くせりなホテルでとても満足感がありました♡
星野リゾートOMO7旭川はアクセス良し!周辺観光スポットにも便利!
OMO7旭川は、星野リゾート旭川グランドホテルがリニューアルしてリブランドオープンしたホテルです。ホテル内に旭川を存分に楽しめるアクティビティがたくさん詰まった、まるで観光地のようなホテルでした。
新しいホテルだったので、私たちが借りたオリックスレンタカーのカーナビはホテル名だと検索ででてきませんでした。途中まではスマホのGPS機能を使ったのですが、住所の6条通りまで来るとすぐにたどり着けるくらい、大きく目立つホテルなので迷う心配はないと思います♪
えびママ
・JR旭川駅からは徒歩13分
・徒歩15分圏内に飲食店多数
・旭山動物園まで車で30分
・美瑛まで車で40分
・富良野まで車で1時間15分
周辺の観光スポットはこちらの記事でまとめています↓
旭山動物園のおすすめコースやランチ!スタンプラリーで楽しもう!
[ファーム富田レポ]見頃の7月に行ってみたら混雑がすごかった!!
星野リゾートOMO7旭川 基本情報・アクセス
旭川空港からバス→旭川空港線旭川空港から旭川市内行き約50分6条9丁目下車→徒歩約0分
住所 | 北海道旭川市6条通9丁目右1 |
TEL | 0166-24-2111(10~19時) |
公式サイト | 星野リゾート OMO7 旭川 |
宿泊料 | DANRAN room 室料9,000円(全室禁煙)~ |
チェックイン | イン15:00 、アウト11:00 |
下調べすればよかった星野リゾートOMO7旭川の駐車場の話
こちらのホテルに屋外駐車場(比較的すぐに満員になります)が満員になると、提携している3か所の有料駐車場を案内されます(タイムズ)。ホテルに着くとタイムズの場所を案内されるので、どちらかの駐車場に停めたらフロントにいる方に駐車券を渡しましょう。
私たちはチェックインした後は車に乗る予定は最初からありませんでした。そしてチェックアウトの際ホテルへ駐車料金1000円を払い、駐車場へ戻ると”最大料金800円”の文字が…ガーン…なぜ…と思いましたがよく思い出してみるとホテルの方が「何度出入りしても1000円です」と言ってました!
えびママ
ウェルカムドリンクや白樺のモニュメントがある星野リゾートOMO7旭川フロントロビー
ホテルに入ってすぐ目についたのがロビーにある大きな白樺のモニュメント。迫力があって立ち止まる方も多くさっそく一つ目の写真ポイントです♪北海道を走っていると白樺の木が多く、車で通るだけで気持ちが良かったですが、近くで見るとまた違う神々しさがありますよね。
またすぐ近くにはウェルカムドリンクがあるのですが、なんと蛇口をひねるとドリンクが出てくる仕組みです!
えびママ
鮭を抱えている熊もユニークでした!!
この日のドリンクは北海道のとうきび茶でした。北海道のとうきび茶って甘くて美味しいんですよね。コーンポタージュを飲んでいるかのような甘さです♡
えびママ
関東に売っているとうきび茶と全然違ったのでびっくりしました。そこまでとうきび茶は好きではなく、あまり飲んでこなかったのですが北海道のとうきび茶は箱買いしたいくらい美味しい!!
また、ロビーにはホテル周辺のパンフレットや、マップもあり旅の計画を立てるスペースとしても使われていました。あとは隣接するカフェでコーヒーを注文し、本がたくさん並んでいるブックトンネルで読書をしたり。
えびママ
えびママ
星野リゾートOMO7旭川客室 DANRAN room(ダンランルーム)
こちらのお部屋はDANRAN roomというお部屋でリブランドオープンと同時にできた新しいお部屋です。可愛いだけじゃなく旅する人にとって便利な機能が備わっているお部屋だそうです!
えびママ
ベッドの下に大きめのトランクがスッと入ったり、枕元にはコンセントはもちろん、USBまで差し込むところがありました。意外とベッド脇にコンセントがないというホテルが多かったんですが、やはりコンセントは必須ですよね♡
アメニティ
ハブラシ、ヘアブラシ、コットン、ヘアゴム、綿棒、ルームウェア、スリッパ、バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、ハンドソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、カミソリ、バスローブ(スイートルームのみ)、入浴剤(ガーデンルームのみ)
えびママ
星野リゾートOMO7旭川のカフェ&バル無料チケットでおつまみのサービス♡
チェックインの際にバルで使える”おつまみ+お好きなドリンク1杯無料サービス”のチケットをもらえました♡(こちらはプランによります)
えびママ
通常800円で提供されるこのセットは、1Fのバルでいただくことができます。おつまみのワンディッシュは切立ての生ハム、フレンチフライグレイビーソース、サーモンマリネサラダの3種類です。他にも写真を撮りたくなるような、食後にぴったりの〝締めパフェ”を注文されてる方もいました。
えびママ
星野リゾートOMO7旭川のインスタ映えな朝食ビュッフェ
朝食ビュッフェは1Fのカフェ&バルで行われます。朝食ビュッフェの人気は知っていたのですが、チェックインの際に「とても込み合うので時間に余裕をもってお越し下さい」と言われ、各所にも”朝食は人気の為、オープン時間を6:30から6:00に変更します”とのお知らせが…笑
えびママ
1巡目に入ることができたので(相当繁忙期な限り入場待ちという事はなさそうです)、窓側のビュッフェに近い席に案内してもらうことができました。朝食会場も明るい華やかな印象です。
これも本当に食べていいんですか?というくらい綺麗に並べられたパンたちです♡1つ1つサイズがとても小さいので、たくさん頂いても大丈夫です♪隣にいた方は全種類お皿に並べていかれました!笑
えびママ
チュロスやドーナッツ、チーズ入りのカレーパンなど20種類くらいのパンがあります。ハスカップやピーチなどのフルーツがごろごろ入ったジャムなどもありました!
スクランブルエッグやソーセージなどの洋食コーナーも絵になるくらい綺麗にディスプレイされていました。盛り付けを崩してしまうのがもったいないくらいです。
サーモン好きにとってはたまらない一品も発見♡中央のクリームチーズをつけて頂きます。
サラダコーナーにはこんなカブのサラダがありました。お皿の色もきれいなグリーンなのでサラダ一つでもとっても映えます♡ドレッシングも種類が豊富にあり、山わさびとジャガイモのドレッシングが特に美味しかったです。
えびママ
こちらは和食コーナーにある OMOカフェ&バル名物「山わさび丼」を作れるコーナーです。山わさび、しらす、鶏ささみ、葱、海苔佃煮、なめたけの7種類の具材を好きなだけ入れて作ることができます♡
山わさびは道民の愛する食材だそうです♡
えびママ
私たちが会場をでる7:00くらいにはほぼ満席状態でした!朝食会場が満員になるとこちらのロビーまで開放されていました。
ホテルの方に聞いたところ、団体さんが多い日には待ち時間も発生するらしいです。この日は個人客が多かったのですんなり入場できましたが、夏休みなどの繁忙期にはもっと混雑するとのことです。早めの入場をおすすめします!
星野リゾートOMO7旭川から歩いて行ける旭川ラーメン梅光軒
旭川に来たら一度は食べたい旭川ラーメン!ホテルから徒歩10分くらいのところに行列必須の名店があるんです。”旭川ラーメン梅光軒”は旭川に本店を置く昭和44年創業・老舗ラーメン店です。
旭川ラーメンとは…スープにラードを浮かび、熱を逃さない極寒の地ならではのラーメンです
私が注文したのは店主おススメの醤油ラーメン(730円)!豚骨と鶏がら、魚介系のダブルスープは濃厚だけど後味はあっさりしていて、スープまで飲み干したくなる味でした。縮れ麺がスープに絡んで最高に美味しかったです!
[itemlink post_id=”3510″] [itemlink post_id=”3511″]えびママ
私たちがお店に並んだのは大体18:30頃で約40分くらい待ちましたが、19:30には階段の上まで並んでました!夕飯時と時間をずらしていくのがおすすめです。
住所 | 旭川市2条通8右1ピアザビルB1 |
TEL | 0166-24-4575 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00~20:30(日曜、祝日は~20:00) |
駐車場 | なし |
公式サイト | 梅光軒 公式サイト |
[星野リゾートOMO7旭川]インスタ映えな朝食やホテルのサービス!
駅や飲食街からも近く、可愛い写真がたくさん撮れるホテルの紹介でした!女子旅に、彼女さんを連れて…どうでしょうか♪
とってもおすすめのOMO7旭川、ホテルをお探しの方はぜひ検討してみてくださいね。
富良野・旭川・小樽コース
コメントを残す